#102 溶岩山とエラチネその後

f:id:noon_45cm:20141125063109j:plain

 前回記事で溶岩石レイアウトに『エラチネハイドロパイパー』その他色々を植えた45cm水槽。

その後の経過をハイスピードダイジェスト版で振り返っていきます。

 

2013年8月

f:id:noon_45cm:20141126010835j:plain

 2013年9月

f:id:noon_45cm:20141126010843j:plain

2013年10月 

f:id:noon_45cm:20141126010849j:plain

f:id:noon_45cm:20141126010859j:plain

 2013年11月

f:id:noon_45cm:20141126010906j:plain

f:id:noon_45cm:20141126010913j:plain

  2013年12月

f:id:noon_45cm:20141126010920j:plain

f:id:noon_45cm:20141126010927j:plain

 はい。

最終的にキスゴムが外れた事以外、全然よくわからないですね。やっぱりもう少し詳しく振り返ることにしましょう。

 

2013年8月

f:id:noon_45cm:20141126011934j:plain

植えてから数日でエラチネハイドロパイパーが這いはじめました。思ったより順調じゃないかと思ったら、

f:id:noon_45cm:20141126012547j:plain

岩に差してるだけのやつは透明になってすぐに溶けてしまいました。やはりモスみたいにはいかんのだね。

それより驚いたのは、後ろのロタラspベトナムレッド。

f:id:noon_45cm:20141126012928j:plain

伸びるのがめちゃくちゃ早い

f:id:noon_45cm:20141126011954j:plain

ほんの数日で

f:id:noon_45cm:20141126012001j:plain

にょーん。

エラチネは消えてなくなりました。

 

2013年9月

草を追加

f:id:noon_45cm:20141126015118j:plain

左から

『アラグライアミズマツバ』

『ニードルリーフルドウィジア』

『クリプトコリネウェンティブラウン』

f:id:noon_45cm:20141126015126j:plain

隙間にニードル

f:id:noon_45cm:20141126015133j:plain

岩の後ろにミズマツバ

f:id:noon_45cm:20141126015140j:plain

前景にクリプトコリネ

f:id:noon_45cm:20141126015146j:plain

ウェンティブラウン可愛いな。

そして今回の主役エラチネは…

f:id:noon_45cm:20130808092522j:plain

這ったと思ったのに、成長が止まってしまった。

f:id:noon_45cm:20130808092549j:plain

まったく変化なし。枯れも伸びもしない。なんでだ。

 

2013年10月 

溶岩石の岩肌面積があまりにも多い気がしたので

f:id:noon_45cm:20141126020844j:plain

『ウィーピングモス』を追加

f:id:noon_45cm:20141126020858j:plain

垂れ下がるモスです。

f:id:noon_45cm:20141126020910j:plain

岩の隙間に押し込みました。これで勝手に活着して垂れ下がってくれるでしょう。

ピンナティフィダも活着して這いはじめました。

f:id:noon_45cm:20141126020916j:plain

きれいな〜

f:id:noon_45cm:20141126020923j:plain

一方エラチネは、

f:id:noon_45cm:20141126020929j:plain

ゆっくり枯れつつ海老とフォックスに抜かれて減っていく。

 

2013年11月 

コケが出た−

f:id:noon_45cm:20141126023301j:plain

アオミドロも出たー

f:id:noon_45cm:20141126023307j:plain

フライングフォックスは仕事をしないー

f:id:noon_45cm:20141126023315j:plain

なので石巻貝投入

f:id:noon_45cm:20141126023323j:plain

にゅ〜

f:id:noon_45cm:20141126023333j:plain

にゅ〜〜〜

f:id:noon_45cm:20141126023342j:plain

 

アオミドロには遮光10日間じゃー

f:id:noon_45cm:20141126023348j:plain

5日遮光

f:id:noon_45cm:20141126023352j:plain

10日遮光

f:id:noon_45cm:20141126023356j:plain

アオミドロは全部なくなったけど

f:id:noon_45cm:20141126023403j:plain

f:id:noon_45cm:20141126023409j:plain

f:id:noon_45cm:20141126023413j:plain

有茎が全部リビングの光を求めて反ってしまった。

一方エラチネは、

f:id:noon_45cm:20141126024839j:plain

猛烈な勢いで朽ちていく。

 

2013年12月

この頃から新居探しが忙しくなり水槽は放置気味に。

f:id:noon_45cm:20141126025027j:plain

 勝手に繁茂

f:id:noon_45cm:20141126025155j:plain

水面突破

水換えも全くしなくなりました。

エラチネも全枯れ…

f:id:noon_45cm:20141126025209j:plain

あら? 鮮やかな葉っぱ出てきてません?

f:id:noon_45cm:20141126025217j:plain

水槽の奥の方でも新芽が展開してますよ なんで?

f:id:noon_45cm:20141126025222j:plain

というかめちゃくちゃ復活して広がってますよ なんでなんで?

ということで、激難水草エラチネハイドロパイパーは、何故かどんどん枯れて何故かどんどん復活しました。

f:id:noon_45cm:20141126025228j:plain

この事をBONOのうにちゃんに知らせに行くと、

「すいません、ヌーさんが買った初期のエラチネ、中身ニューラージパールグラスだったみたいです」という報告を受けました。

どうやら私は何ヶ月も、ニューラージを育てていたようです。

「なんじゃそら」

そうつぶやいて、私は水槽を解体しました 。

f:id:noon_45cm:20141126025232j:plain

 

 

クリックして応援いただけると幸いです。