#045 水中葉と水上葉

9月3日 月曜日

 

先日行ったレイアウト変更の時に、たくさん余ったロタラ・インディカを

計量カップに挿したままベランダに放置してすっかり忘れてたんですが

 

f:id:noon_45cm:20120902112715j:plain

 

可愛らしい水上葉が出ていました。

 

それにしても不思議ですね、水中葉と水上葉。

僕が水草始めて一番びっくりしたのがこの水中葉と水上葉です。

水中と水上で、同じ水草とは思えないくらいに姿が変わる。

 

 

ロタラ・インディカといえば、

 

f:id:noon_45cm:20120817185447j:plain

赤色がきれいな

 

f:id:noon_45cm:20120901104315j:plain

長細い葉っぱが特徴の水草なのに水から出ると、

 

 

f:id:noon_45cm:20120902112637j:plain

なんでこんなことになるんでしょう。

 

 

 

f:id:noon_45cm:20120902112621j:plain

もうちょっと伸びたら、鉢に植えてみようと思います。

 

 

 

 

あと余談なんですが、僕はいまだに

水中葉(ば)と言うのか、水中葉(よう)と言うのか曖昧なので、

お店とかでそんな話する時は語尾を濁しています。

その点ブログではそういうのがバレないのでいいですね。

思う存分水中葉とか水上葉とか書けます。

ちなみに今回のブログは「すいちゅうよう」と「すいちゅうば」

半々くらいの変換で書いています。以上余談でした。

 

 

 

■ 水草って不思議で面白い ■